ラジオ英会話を聞き始めたのは、1年前のちょうど今頃。 きっかけは、朝ドラでした。 偶然見た時は、すでに最終回の週。 その時流れていたラジオ英会話がとても新鮮で、すぐに「始めよう」と思いました。 その朝ドラで、もう一つ印象的なものが…。 AIさんが…
去年始めようと思っていた、ある講座。 でもその時は、なぜか申し込めない状況になり一旦見送りました。 今年に入ると、全く違うことに興味が湧き ❝ 縁がなかったのかも ❞ と思っていました。 ですが、なんと! 今になって、突然そのタイミングがやってきま…
先日、春のプチ旅行に行ってきました。 余裕も持って組んだはずの日程でしたが、予想を超えてハードに。 (いつものことですが…) 山あり谷ありで、足に水ぶくれができるほど歩きました。 旅行に行く直前まで、自分は「しなきゃ」いけないことに埋もれていま…
今週のお題「かける」 最近、気になっているキーワードがあります。 それは、自分だけの ❝ 掛け合わせ ❞ です。 「何かと何かを掛け合わせると、 自分にしかできない何かになる」 何か ✖ 何か = ??? 例えば… 自分ができること ✖ 必要としている人 好きな…
珍しく、家計簿を振り返ってみました。 なぜか、今日はそういう気分でした。 これまで、きちんと付けられたことは、 ほぼありません。 今年は、いつもより少し高めのものを購入。 書店にあるものを見比べた結果、そうなりました。 きっと、元は取れるはず。 …
今日から2月。 何か、新しいことを始めたくなるような日。 しばらく手を付けていなかったことを、また始めることにしました。 いつまでに終わらせるか、期限を決めて。 今月は、寅の日や一粒万倍日など吉日が続き、アクションを起こせば、金運アップ!⤴ が…
今週のお題「マメ」 実は、ナッツ類が超大好き。 自分は前世、 縄文時代にドングリやトチノミなどを食べていたのでは? と思うことも。 ブログを書くときは、珈琲とピーナッツを用意することが多いです。 いつも選んでいるのは、オーガニックのピーナッツ。 …
久しぶりに、髪を短くしてパーマをかけてきました。 なかなか動かない自分と、サヨナラをするためです。 とにかく外出前の、髪のセットが面倒でした。 パーマをかけたことで、外出前の準備は無くなったも同然。 電気代や、時間の節約にもなります。 気持ちが…
今週のお題「あったかくなったら」 以前購入し、とても大切にしている雑誌があります。 旅行読売・2017年発行 『大人でも青春18きっぷ』です。 突然見たくなり、久しぶりに引っ張り出してきました。 2、3年ぶりでしょうか? この雑誌には、特別付録…
先日、すれ違った年配の人たちが 「呼吸は大事!」 と、大きな声で話していました。 なぜか、とても耳に残る言葉でした。 少し前にも、 ❝ 普段忙しくしていると、呼吸が浅くなってたりするので、意識して深呼吸をした方が良い ❞ というお話を、聞いていたか…
バラで買った、年末ジャンボ宝くじ。 必ず貰える300円以外にも、当選していました! 今回は、一般的にいう超超高額!という訳ではないですが… それでも当選した!というは、 運がついてる!とか、 波が来ている! といえるのではないでしょうか。 数字が …
お正月は箱根駅伝が気になって、テレビをつけていました。 今年も富士山がきれいに見え、沿道の応援も以前のような賑わいに戻っていましたね。 少し前までは、箱根湯本まで観戦に行ったりしていましたが、応援していた選手の卒業やコロナ禍が重なり、家で見…
今回の年越しは、いつもとは違う過ごし方をしてみました。 本当は、「紅白歌合戦」か「ジャニーズカウントダウン」に行く予定でしたが、これは抽選なので…。 特にやることがないので、初詣もかねて神社やお寺を巡ってみることに。 どこも参拝しようとする人…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 そろそろ、❝ 来年はどんな年にしようかな ❞ と、考え始めたりします。 これまでは、3年後までにこうなって、5年後にはこうなって、10年後はこうなって… と、何年も先の計画を立てたりしていました。 …
毎週見ていたテレビドラマが、最終回を迎えました。 その中で、とても印象的なセリフが…。 「花には、音はないけど言葉があって、気持ちをのせることができる」 また何か、大切なことを思い出したような気がしました。 (そういえば昔、好きだった花言葉があ…
先日、「徹子の部屋」で、美輪明宏さんが出演されていました。 チラッと見ただけでしたが、とてもツボにはまった(?)名言がありました。 それは… ❝ 苦しくて辛い時は、変顔をしてみる ❞ というものです。 これなんか凄いなあ、と思いました。 覚えやすくて…
2023年度の、新しい手帳を購入しました。 この12月から使えるものです。 今までは、安くなる頃に300円くらいのものを選んでいましたが…。 今回は、なんと! 思い切って2000円のものにしました。 (毎年発売されている、人気のものです) 自分に…
今年、珍しく続いていることがあります。 それは、「ラジオ英会話」です。 最初の頃は、毎日ちゃんと聞かなきゃ、と気合いが入っていましたが、今は聞けたら聞く、という感じです。 聞き逃した放送は、一週間以内ならパソコンで聞けます。 それでも、続いて…
早速、ラッキー・アイテムを手に入れました。 世界でたったひとつだけの、オリジナル。 今年頑張った、自分へのご褒美ということにします。 そして今日、大切な気づきがありました。 夢を叶えていくために必要なのは、 ❝ 自分も ❞ 大切にする、ということで…
最近、何度も目に入るキーワードがあったので、何か、ラッキーアイテムなのではないか?と、気になっていました。 今まで買ったことのないものなので、もう少し調べてからにしよう、と思っていました。 でも、そのキーワードは、すぐまたやって来て…。 買い…
12月から始めようと、申し込んだ講座があったのですが、今回は見送ることにしました。 申し込んだ後すぐに、あちら側の都合でシステムが変わり、受講するには少しハードルが上がってしまったのです。 (怪しいものではありません。あちら側も新しい事にチ…
珍しく『風水』のようなことを、やってみました。 ほんの小さなことですが、苦手な掃除を始めるきっかけになればいいな…と。 その日は、「ある方角をキレイにすると良い」ということで、そこだけを掃除しました。 方角は、その日によって違います。 さらに、…
11月は、大切な時期だそうです。 体調管理はもちろんのこと、 今年やり残したことはないか、 年初めに立てた目標を、見返してみる…など。 既にスペースを空け、準備ができている人は、この年末から2023年の新しい風が入って来るそうです。 強運の持ち…
先日、超大物芸能人の方が、トーク番組に出演していました。 これほどの人って、どんな話をするのだろう? これほどの人って、どんなオーラを放つのだろう?? と、興味深く見ていました。 お話の内容はもちろんのことですが、他にとっても気になることが…。 …
そろそろ、本気を出さなければいけません。 タイムリミットが迫ってきました。 今年中に、絶対「やらなければいけないこと」があります。 それは、長年放っておいたこと。 自分のことではないのに、やらなければいけないこと。 だから、なおさら気が重いのか…
いろいろと、気になる11月。 健康診断がポツンポツンと入っていて、普段やってることが、手につかなくなったります。 無事に終わるよう、祈ってみたり、イメージトレーニングをしてみたり。 でも、これを乗り越えれば、ほんわり暖かいX’masシーズンが…
先日、珍しく待ち時間というものが発生しました。50分くらいだったでしょうか。 そうだ!とひらめき、近くの図書館へ行きました。前から読んでみたい本があったので。 本を探して、借りて、戻って、ちょうど良い時間だなと。 図書館の入口には、❝ご自由に…
シンクロニシティ(synchronicity)というのは、本当に起こると思います。 全員に起こっているけど、気づかないだけかもしれない。 気づき始めた人は、もうシンクロだらけになっている? シンクロの意味を調べてみると、なかなか難しい内容で…。 でも、わか…
10月25日は、新月。 絶好のタイミングで、この日がやってきました。 新月と満月の周期は、平均29.5日。 大体、1か月に1回ずつ来る感じです。 お願いごとをする時 ❝ やってみると良いかも ❞ ということがあります。 それは、「月の満ち欠けに合わせ…
2023年の新しい風をしっかりキャッチするために、 ❝ いま やっておくと良いかも❞ ということがあります。 それは、 『スペースを空ける』ということ。 『手放し』『断捨離』ともいうでしょうか? 身軽になり、新しいものが入ってくるスペースを空けてお…